• 診療時間
    9:00~13:00/14:00~19:00
    休診日
    木曜、日曜、祝日
    ※火曜・土曜日は17:00までの診療となります。
  • 0262265228

一般歯科

一般歯科について

痛がる女性

一般歯科ではむし歯や歯周病の治療に対応しています。歯に痛みや違和感がある場合や、詰め物や被せ物が取れてしまったとき、歯肉に腫れや出血があるとき、歯がぐらついて困るといったときなど、歯や歯茎の関連でお困りの際はお気軽にご相談ください。
また、当院ではセラミックなどの自由診療の範囲にも広く対応しているので、興味がある方はぜひお声掛けください。

むし歯治療

治療風景

むし歯は初期には痛みが無いので気付きにくい病気です。むし歯は自然に治ることはなく、悪化するほど苦痛や不快感が増します。放置すると神経を抜く処置や抜歯が必要なこともあり、インプラントや入れ歯、ブリッジなどの人工物で補うことになります。治療の期間や費用も重症化するほど大きくなるので、ぜひ早目の治療をおすすめします。
当院はできるだけ痛みを少なくする配慮をしながら、極力歯を残すことを心がけています。

むし歯になる原因

お口のケアが不十分な状態が続くとむし歯菌が増えます。むし歯菌は飲食物の糖分をとって酸性の物質を排出し、歯を溶かしていきます。また、歯質が弱いとむし歯にかかりやすいこともわかっています。これらの知識を知って適切な予防を行うためにも、ぜひ一度当院にお越しください。

むし歯の進行と主な治療

  • ごく初期のむし歯
    C0
    ごく初期のむし歯

    症状
    C0はむし歯のごく初期状態で、むし歯菌の酸による侵食は始まっています。しかし、痛みやしみる症状はまだなく、歯の表面が濁って見える程度の変化しかありません。

    治療方法
    まだ削る治療は不要で、ブラッシングの改善やフッ素塗布で歯質を強める処置を行います。

  • エナメル質のむし歯
    C1
    エナメル質のむし歯

    症状
    歯の表面のエナメル質が溶かされており、表面の黒ずみが目視できるようになります。痛みはまだありませんが、冷たいものがしみる症状が出てきます。

    治療方法
    むし歯菌に侵食された部分を削り、硬質レジン(歯科用プラスチック)で削った部分をカバーします。

  • 象牙質のむし歯
    C2
    象牙質のむし歯

    症状
    むし歯の侵食がエナメル質の層を突破して象牙質に達した状態です。熱いものや冷たいものなど食べ物の温度差がしみたり、痛みが出たりします。

    治療方法
    むし歯菌に侵食された部分を削った後に、詰め物でカバーします。

  • 神経まで達したむし歯
    C3
    神経まで達したむし歯

    症状
    むし歯の浸食が神経に達しています。神経部分で炎症が起こると激しい痛みが出ますし、甘いものを食べたときや、熱いもの、冷たいものを食べたときなどにも痛みを感じます。

    治療方法
    抜髄(神経の除去)と根管治療(神経や血管を保護している管内の清掃)を行い、被せ物でふたをします。

  • 歯根まで達したむし歯
    C4
    歯根まで達したむし歯

    症状
    歯の露出している部分の多くが溶かされた状態です。神経が死んでいればいったん痛みはなくなりますが、歯の根で炎症が起こると再び痛みや腫れが出てきます。

    治療方法
    当院は極力歯を残す努力をしますが、この状態では抜歯の可能性が高いです。抜歯後は放置せず、入れ歯、ブリッジ、インプラントなどで補いましょう。

当院で使用する
保険適用の素材について

CAD・CAM冠

CAD・CAM冠

保健適用の白い被せ物です

CAD・CAM冠はセラミックとレジンを混合した「ハイブリットレジン」素材を使用した被せ物です。オールセラミックの被せ物に比べると美しさや強度の面で劣るところはありますが、CAD・CAM冠は部位によって保険を適用できる利点があります。そのため、少ない費用負担で、見た目にも違和感がない白い被せ物を入れることができます。

また、CAD・CAM冠はプラスチックの一種であるレジン製の被せ物に比べると、セラミックが混合されているので強度が高い特徴も持っています。

CADCAM冠の適用範囲

CADCAM冠の適用範囲

※7番の歯が4本とも残っている場合、上下6番も保険適用
※金属アレルギーの診断がある場合には全ての歯が可能

年々適用範囲が広がり(保険で治せる範囲が広がり)一番奥の歯(7番目)以外はほとんど「金属を使わない保険の白い歯」で直すことができます。

きちんとした手順で製作する限り、十分に高精度です。当院では可能な部分はできる限りCADCAM冠による被せ物をお薦めしております。保険適用外の部分を白い被せ物で治したい場合には自費のセラミック(ジルコニアまたは二ケイ酸リチウム)で対応します。

歯の状態によっては上記の条件が適用されない場合もございますので、詳しくは当院スタッフまでお気軽にご相談ください。

チタン冠

チタン冠

保険適用の純チタンの被せ物です。チタンは現在のところ金属アレルギーの原因になることは少ないとされています。

今まで金属アレルギーの原因である場合が少なからず報告されてきた「保険の銀歯(パラジウム冠)」よりはお薦めできます。口の中の金属が原因の金属アレルギーは一度発症させてしまうと、その後金属を除去したとしても4割~5割の人は症状が完治しない場合もある、と報告されています。全ての人が発症するわけではありませんが、メタルフリー(金属の無い口の中)を目指した方がより安全です。当院では被せ物の土台に使う材料も含めてできる限りメタルフリーあるいはチタンでの修復を標準と考え治療を行っております。

チタン冠の適用範囲

チタン冠の適用範囲

※大臼歯(6番・7番・8番)の被せ物治療において適用

メリット①
金属アレルギーを起こしにくい

チタンは主な金属の中で金属アレルギーを最も起こしにくいと言われているため、他の金属の治療よりアレルギーリスクが低いです。

メリット②
強度がある

強度があるため、噛む力が強くても使用できます。

メリット③
歯を削る量が少ない

ある程度薄くしても強度が保たれるため、歯を削る量が少なく製作することができます。

歯周病治療

痛がる女性

歯周病は現在の日本人が歯を失う原因のトップです。歯周病は症状が出ないまま進行する特徴を持っているので、かなり進行してから気付くことが多く、悪化の理由となっています。
「歯周病は高齢の人の病気」という印象を持っている人もいるかもしれませんが、30代の人でも重症化する例は少なくありません。ぜひ早めに当院にお越しいただき、状況確認から始めましょう。

主な歯周病の症状

  • 歯茎からの出血がある
  • 口臭がきつくなった
  • 起床時に口がネバつく
  • 歯肉が腫れてブヨブヨしている
  • 歯がぐらつく
  • 硬い食べ物が噛みにくい
  • 歯間に食べ物が詰まることが多い
  • 歯が浮く感じがする
  • 糖尿病が進行している

上記の症状に当てはまる項目が多い場合、歯周病の可能性が高いのでぜひご相談ください。

歯周病の進行度と症状

健康な歯茎の状態

健康な歯茎の状態

歯周病を発症していない歯肉は引き締まっており、健康的なピンク色で、出血や腫れもありません。

歯肉炎

歯肉炎

歯磨き時の出血や腫れがあります。歯科医院での歯石の除去とブラッシングの改善が治療の基本です。

軽度歯周炎

軽度歯周炎

歯周ポケットが広がり始めており、歯肉の腫れや出血などの症状に加えて知覚過敏も起こります。

中度歯周炎

中度歯周炎

歯周ポケット内の歯石が深いところに入り込んでいます。歯槽骨の破壊が進み、歯がぐらつき始めます。

重度歯周炎

重度歯周炎

膿が出て口臭もきつくなり、痛みが出る場合もあります。さらに進行すると歯を支えられなくなります。

当院の歯周病治療

歯周ポケット検査

歯周病が進行すると、歯周ポケット(歯と歯肉の間にできる溝)がどんどん深くなります。そのため、歯周ポケットの深さは歯周病の進行度の目安になるので、プローブと呼ばれる細長い器具で歯周ポケットの深さを測ります。歯周ポケットが3mm以上になっていれば、治療の対象となります。また歯肉からの出血も検査項目のひとつです。

歯磨き指導

歯周病の予防や治療を進める際には、歯磨き指導は欠かせない要素です。歯垢(プラーク)は細菌の塊で歯周病菌も含んでいますから、日々のセルフケアでできるだけ歯垢を除去しなければ歯周病のリスクは上がり続けます。また、歯垢はお口の中のカルシウムと結合し、歯石化してさらに落としにくくなります。歯石は歯周ポケットの奥に入り込んで歯周病を悪化させるので、磨き残しを少なくできるように歯科医院で歯磨き指導を受けて歯周病の悪化を防ぎましょう。

歯石除去

歯石は歯垢とカルシウムが結合して発生しますので、毎日のセルフケアが不十分だとどんどん増え続けます。歯石はブラッシングでは落とせませんから、歯科医院でプロによるスケーリングを受けることをおすすめします。歯科医院では歯磨き指導もしますが、どうしても磨き残しはゼロにはできません。そのため、定期的に歯科医院に通ってスケーリングを受けることを習慣化しましょう。

むし歯や歯周病に
ならないために

家族

日本は欧米に比べるとむし歯や歯周病を予防する意識が低いと言われていますが、近年はずいぶん予防に取り組む人が増えてきました。むし歯や歯周病にかかって治療するより、かからないようにする方が経済的です。また、予防にしっかり取り組んでいれば痛みや腫れ、口臭などに悩むリスクを低減できます。まだ予防のための通院をしていない人は、まず当院で検診を受けて、状況を知ることから始めてみてはいかがでしょうか?

ページトップへ戻る