インビザライン矯正では歯を削る?目的と必要性を解説!
- ブログ
こんにちは。長野県長野市にある歯医者「たかみさわ歯科医院」です。
近年、インビザライン矯正が話題になっています。従来のワイヤー矯正より目立たない歯列矯正ということから、気になっている方も多いのではないでしょうか。
インビザライン矯正をはじめとした矯正治療では、治療の過程で歯を削る場合があります。「なぜ歯を削る必要があるの? 」「歯を削るなんて考えられない」と思う方もいるでしょう。
今回は、インビザラインで歯の側面を削る目的や、メリット・デメリットなどを解説します。
インビザライン矯正で歯を削る目的
インビザライン矯正において歯を削る主な目的は、歯並びをスムーズに改善すること、矯正治療の効果を最大化することです。特に、歯が重なって生えている場合や、歯が大きすぎて適切に並ぶスペースが不足している場合、歯を削ることできれいに並べるためのスペースを作り出します。
また、歯の表面を削ることで、インビザラインマウスピースのフィット感を向上させる効果も期待できます。マウスピースの安定性が高まれば、より効果的に歯を移動できるでしょう。
歯を削ることは、インビザライン治療を効率よく進め、理想的な歯並びを得るための重要な手段の一つです。
歯を削る処置は必ず行うものではなく、患者さまの状態に応じて選択されます。
インビザライン矯正で歯を削るメリット
インビザライン矯正において歯を削るメリットは、以下のとおりです。
歯を並べるスペースを確保できる
インビザライン矯正において歯を削る最大のメリットは、適切なスペースを確保できることです。歯並びが乱れる主な原因は、歯がきれいに並ぶためのスペースが足りないことです。
特に、歯が重なって生えている叢生や、軽度の出っ歯・受け口などは、十分なスペースがなければ治療できません。歯を削って歯を並べるためのスペースを確保できれば、整った歯並びを目指せます。
矯正効果を向上できる
歯を削ることで、インビザラインのマウスピースが歯にしっかりとフィットするようになります。矯正力を均等に加えることができるので、矯正治療の効果が向上するでしょう。
より早く効率的に歯並びを整えられる可能性が高まります。
仕上がりが美しくなる
適切に歯を削ることで、最終的な歯並びの仕上がりを美しくできる場合があります。歯を並べるスペースが足りないのに無理に矯正治療を進めると、理想の歯並びは目指せないでしょう。
矯正治療は見た目を重視して受ける方が多いので、最終的な仕上がりは非常に重要です。
抜歯を回避できる
インビザライン矯正で歯を削るメリットとして、抜歯を回避できる可能性があることも挙げられます。歯並びがガタガタしている叢生などの症状が重度の場合、通常はスペースを作るために抜歯を検討します。
しかし、歯を微細に削ることで必要なスペースを確保できれば、抜歯を避けられるでしょう。ご自身の歯を失わずに矯正治療を受けることができ、抜歯に伴う不安やリスクも軽減できます。
治療期間を短縮できる
歯を削ることで、治療期間を短縮できる場合もあります。歯を削ってスペースを確保できれば、歯の移動がスムーズに進むでしょう。
歯列矯正では抜歯を選択することがあるとご説明しましたが、抜歯をすると治療期間が長くなる傾向があります。
インビザラインのマウスピースでは、1枚あたり0.25mm程度しか歯を移動させられません。そのため、抜歯によってあいた大きなスペースを埋めるには時間がかかるのです。
治療期間が短くなれば、患者さまの負担の軽減にもつながります。
インビザライン矯正で歯を削るデメリット
インビザライン矯正で歯を削るデメリットは、以下のとおりです。
削った歯はもとに戻らない
インビザライン矯正で歯を削る最も大きなデメリットは、削った歯はもとの状態に戻らないことです。削られたエナメル質は再生しないため、一度削った歯はもとの厚さや形状には戻りません。
削る量はごく少量なので基本的には問題ありませんが、歯が敏感になる可能性もあります。
歯の形状が変化する
歯を削ると、歯の形状が変化します。特に前歯などの目立つ歯を削る場合、見た目に影響を与える可能性があるでしょう。歯の削り方や量によっては、審美性に影響を及ぼすことも考慮しなければなりません。
すき間が目立つ期間がある
インビザライン矯正で歯を削ると、治療初期は歯間のすき間が目立つことがあります。すき間は矯正治療が進むにつれて閉じていきますが、一時的に見た目が悪くなる可能性があるでしょう。
歯と歯の間には食べかすなどの汚れが残りやすいので、丁寧に歯磨きする必要があります。
どのようにして歯を削る?
インビザライン矯正の流れと、歯を削る方法を確認しましょう。
カウンセリング
インビザライン矯正では、まず歯科医師とのカウンセリングを行います。患者さまの口腔状態や歯並びの問題、矯正に対する期待や懸念などを詳細に確認しましょう。
歯を削る必要性や治療の流れについても説明されることが多いです。
治療計画の立案
X線撮影や口腔内のスキャンを行い、患者さまに合った治療計画を立案します。歯を削る範囲や量も、シミュレーションを通じて計算されるでしょう。
歯を削る処置
治療計画に基づいて、歯を削る処置が行われます。患者さまの口腔内の健康を守るために、非常に慎重に行われます。
痛む・しみる症状は基本的に出ませんが、何か違和感がある場合はすぐに歯科医師に伝えてください。
マウスピースの作成
歯を削ったあと、インビザラインのマウスピースを作成します。患者さまの口腔内の形状に合わせて作られるので、効果的に治療を進められるでしょう。
矯正治療
マウスピースを装着し、矯正治療を開始します。治療中は定期的にマウスピースを交換してください。
定期検診
治療期間中は、定期的に検診を受ける必要があります。矯正の進行状況をチェックし、必要に応じて治療計画を調整するのです。
保定期間
矯正治療が終了したあと、歯並びを安定するために保定期間を設けます。保定装置を使用し、新しい歯並びを維持しましょう。
インビザライン矯正では必ず歯を削らないといけない?
インビザライン矯正では、必ずしも歯を削る必要はありません。歯を削るかどうかは、患者さまの歯並びの状態や、理想とする歯並びによって決定されます。
歯並びの乱れが軽度な場合や、歯を並べるためのスペースが十分にある場合は、歯を削らずに矯正治療を進めることが可能です。
近年では、矯正治療技術が進歩したことで、歯を削らずに治療を進められる方法が増えています。最終的な治療計画は、患者さま一人ひとりの口腔内の状況を考慮したうえで、慎重に決定しなければなりません。
インビザライン矯正を検討している場合は、歯科医師と十分に相談してご自身に最適な治療方法を選択することが重要です。
まとめ
インビザライン矯正は、透明なマウスピースを用いて歯並びを整える方法です。インビザライン矯正において歯を削るかどうかは、患者さまの口腔内の状態や矯正の目的に応じて異なります。
歯を削ると、歯並びを効率よく改善できる、治療期間を短縮できる、抜歯を避けられるなどのメリットがあります。歯のエナメル質はもとに戻らないこと、歯の形状が変化すること、すき間が目立つ期間があることなどがデメリットとして挙げられるでしょう。
インビザライン矯正を検討する際は、メリット・デメリットを理解して歯科医師としっかり相談することが重要です。ご自身に適した治療計画を立てて、理想の歯並びを目指しましょう。
インビザライン矯正を検討されている方は、長野県長野市にある歯医者「たかみさわ歯科医院」にお気軽にご相談ください。