インビザラインですきっ歯は治せる?治療すべき理由や費用も解説!
- ブログ
こんにちは。長野県長野市にある歯医者「たかみさわ歯科医院」です。
すきっ歯が原因で、人前で口を開けることや笑うことが嫌だと悩んでいませんか。歯並びをコンプレックスに感じている人は少なくありません。
すきっ歯で矯正治療を考える方は非常に多いです。すきっ歯を治す方法はいくつかありますが、インビザラインに興味がある方もいるのではないでしょうか。
本記事では、インビザラインですきっ歯は治せるのかを解説しています。すきっ歯の原因や、インビザラインのメリット・デメリットも紹介するので、ぜひ参考にしてください。
すきっ歯とは?
すきっ歯とは、歯と歯の間に隙間が空いている状態のことです。歯科用語では、空隙歯列(くうげきしれつ)と呼ばれます。すきっ歯の中でも、前歯の中央に隙間があるものを正中離開(せいちゅうりかい)といいます。
見た目に影響があるだけでなく、虫歯になりやすい、正しく発音できないことがあるなど、さまざまな問題につながります。そのため、近年では矯正治療で改善する方が増加している歯並びです。
すきっ歯になる原因
すきっ歯になる原因には、先天性のものと後天性のものがあります。すきっ歯になる主な原因を解説していきます。
歯の本数が少ない(多い)・歯が小さい
成人の歯の本数は、上下合わせて28本です。親知らずを入れると32本生える方もいます。
通常より歯の本数が少ないと、すきっ歯になりやすいでしょう。歯の本数が少なくても顎のサイズは変わらないためです。また、顎の大きさに対して歯が小さいと、すきっ歯になることが多いです。
上唇小帯の大きさや付着異常
上唇小帯とは、上唇中央の裏側にある歯茎につながっている靱帯のことです。通常より太く、付着する位置が歯の根元近くになると、前歯の間に隙間ができる原因になります。
この場合、矯正治療だけでなく上唇小帯の切除が必要になるでしょう。切除することで、自然とすき間が埋まる場合もあります。
指しゃぶりや舌の癖
指しゃぶりや下唇を噛む癖、舌で歯を押す癖などは、すきっ歯の原因になり得ます。歯が内側から押されることで、歯の間が広がってすきっ歯になるのです。
歯ぎしりや食いしばり
歯ぎしりや食いしばりは無意識にしていることが多いですが、歯や歯茎、顎などに大きな負担がかかります。睡眠中に行う方も非常に多く、その場合は毎日長時間、歯に負担をかけ続けることになります。
負担がかかり続けると、歯が移動してすきっ歯になることがあるでしょう。歯茎や顎の骨がダメージを受けて、歯がぐらついて移動することもあります。
抜歯による影響
歯列矯正では、抜歯をすることがあります。抜歯をすることで、歯を並べるためのスペースを確保するのです。
抜歯によって1本あたり7〜8mmほどのスペースを確保できますが、すぐにすき間が埋まるわけではありません。歯科矯正では、1か月で0.3~0.5mm程度しか歯を動かせないのです。
抜歯であいたスペースにうまく歯を移動できなかった場合、すきっ歯になるかもしれません。
すきっ歯は矯正したほうがいい?
すきっ歯が自然に治ることはありません。すきっ歯は治したほうがいいのか、放置すると影響があるのか気になる方が多いでしょう。
すきっ歯は矯正したほうがいいのか、放置した場合のリスクについて解説していきます。
虫歯や歯周病のリスクが高くなる
すきっ歯の状態では、歯間に食べ物が挟まりやすいです。歯垢が残るため、虫歯や歯周病になるリスクが高くなります。
発音(滑舌)が悪くなる
歯と歯の間から息がもれてしまうため、発音が不明瞭になることが多いです。うまく発音できない、何度も聞き返されるなどの経験が重なると、コミュニケーションを控えるようになるかもしれません。
噛み合わせが悪くなる
噛み合わせが悪いと、十分に食べ物を噛み砕くことができません。適切に咀嚼されていない大きな食物が送られるため、胃腸に負担がかかります。腹痛や下痢・便秘などが引き起こされる可能性があります。
また、不必要な力が顎に加わることで、筋肉の硬直や血流不良にもつながるでしょう。頭痛や肩こりなど、不快な症状が現れることがあります。
インビザラインですきっ歯は治せる?
インビザラインで、すきっ歯を治すことは可能です。インビザラインは、透明なマウスピースを使用して歯並びを整える矯正治療です。
矯正治療では抜歯をすることがあると上述しましたが、すきっ歯の場合、基本的に抜歯は不要です。歯を並べるスペースが十分にあるため、比較的短期間で矯正が可能といわれています。
ただし、出っ歯などの他の歯列不正を併発している場合は、治療期間が長くなるケースもあるでしょう。
インビザラインのメリット
インビザラインのメリットをご紹介します。
装着していても目立ちにくい
軽くて透明なマウスピースを使用するため、ワイヤー矯正と比較すると目立ちにくいのが最大のメリットです。周囲から気づかれにくいため、接客業に従事する方も安心して治療できるでしょう。
事前に治療結果を確認できる
インビザラインでは、3Dシミュレーションを行って自分の歯がどのように動いて矯正されていくのか、事前に確認できます。最終的にどのような歯並びになるのかを治療前に確認できるため、安心して治療を開始できるでしょう。
違和感や痛みが少ない
ワイヤー矯正は、ワイヤーの力を利用して歯を移動させます。強い力がかかるため、違和感や痛みが出やすい治療と言われています。
インビザラインでは、透明なマウスピースを使って徐々に歯を移動させます。少しずつ歯を動かすので、違和感や痛みが少ないとされているのです。
清潔に保てる
インビザラインのマウスピースは取り外しが可能なため、食事や歯磨きの時には外せます。歯磨きを普段通りにでき、マウスピースの洗浄も可能なので、清潔に保ちやすいでしょう。
インビザラインのデメリット
メリットをご紹介しましたが、デメリットも存在します。
装着時間・交換時期を管理しなければならない
インビザラインでは、1日に20~22時間以上マウスピースを装着しなければなりません。装着時間を守らないと十分な効果を得られないため、自己管理が非常に重要な治療です。
交換時期を守ることも大切です。同じマウスピースを使い続けても、歯の移動は進みません。本来の予定よりも早くマウスピースを交換すると、矯正力が強くかかりすぎて歯茎が下がるなどのトラブルにつながる危険性もあります。
骨格や歯並びによっては使用できない
インビザラインは、複数本の抜歯が必要な症例の治療は難しいとされています。骨格が原因の出っ歯や受け口などは、外科手術が必要なことも多いです。歯を大きく動かさなければならないため、ワイヤー矯正のほうが適しているかもしれません。
インビザラインですきっ歯を治すためにかかる期間
インビザラインの矯正期間は、平均して2年~3年です。軽度のすきっ歯で前歯部分のみ治療する場合は、半年~1年半程度で終わることもあるでしょう。
ただし、マウスピースの管理を行えなかった場合、治療期間が長くなる可能性があります。
インビザラインですきっ歯を治すためにかかる費用
インビザラインの費用は、全体矯正か部分矯正かによって変わります。一般的な相場は、部分矯正で30万円~40万円程、全体矯正では70万円~120万円程でしょう。
インビザラインに限らず、矯正治療には基本的に保険が適用されません。治療費を全額自己負担しなければならないので、高額になる傾向があるのです。
咀嚼機能に問題がある場合や顎変形症の外科治療に伴う矯正治療の場合などは、保険が適用される可能性がありますが、非常に稀なケースでしょう。
基本的には、全額自己負担する必要があると考えて問題ありません。
まとめ
今回は、すきっ歯とインビザラインについて解説しました。インビザライン矯正のメリットやデメリットについても理解できたでしょうか?
すきっ歯は、自然に治るものではありません。インビザラインをはじめとする矯正治療で改善することが可能です。
インビザラインですきっ歯の治療を検討されている方は、長野県長野市にある歯医者「たかみさわ歯科医院」にお気軽にご相談ください。