• 診療時間
    9:00~13:00/14:00〜18:00
    休診日
    木曜、日曜、祝日
    ※土曜日は17:00までの診療となります。
  • 0262265228

新着情報

インビザライン矯正において抜歯が必要な症例とメリットを解説!

  • ブログ

抜歯のイメージ

こんにちは。長野県長野市にある歯医者「たかみさわ歯科医院」です。

目立たないマウスピース矯正として近年人気が高まっているインビザライン矯正ですが、抜歯が必要なケースと必要がないケースがあります。

インビザライン矯正を検討している方のなかには、抜歯が必要か気になる方もいるでしょう。

今回は、インビザライン矯正において抜歯が必要な症例やメリットについて解説します。抜歯のタイミングや費用についても解説しますので、参考にしてください。

インビザライン矯正において抜歯をするメリット

抜いた歯のイメージ

抜歯をすることに抵抗を感じる方もいるのではないでしょうか。

インビザライン矯正において抜歯をすることには、メリット・デメリットがそれぞれあります。まずはメリットからみていきましょう。

多くの症例に対応できるようになる

インビザライン矯正ではマウスピースを装着して少しずつ歯を動かしていきます。重度の叢生などの場合は歯を動かすスペースが必要です。

抜歯をすれば歯を動かせるスペースを作れるため、多くの症例に対応できるようになります。歯並びに重度の問題がある方でも、抜歯をすればインビザライン矯正で治療できるようになる点は大きなメリットといえるでしょう。

矯正期間を短縮できる場合がある

1〜2本の歯の位置がずれて生えている場合、抜歯をせずに矯正すると非常に時間がかかります。なぜなら、周囲の歯を動かしてずれている歯を並べるためのスペースを作らなければならないためです。

スペースを作ってから歯を本来あるべき位置に動かしていきますが、その動かす距離も長くなるため、時間がかかります。抜歯をすれば歯を動かすスペースを作れるため、矯正期間を短縮できる場合があるのです。

歯肉退縮を防げる

ずれた位置に生えている歯を本来あるべき位置に移動させるためには、歯に大きな負担がかかります。場合によっては歯を支えている骨が吸収されることで歯茎が下がる「歯肉退縮」が起こることがあります。

歯肉退縮が起こると歯が長く見えるだけではなく、知覚過敏になる場合もあるでしょう。歯肉退縮によるリスクが大きい場合には、抜歯をしたほうがよいケースもあります。

インビザライン矯正において抜歯をするデメリット

インビザライン矯正において抜歯をするデメリットイメージ

インビザライン矯正において抜歯をすることには、以下のようなデメリットもあります。

健康な歯を失う

抜歯をするということは、健康な歯を抜くということです。虫歯やケガでやむを得ず抜歯をすることとは異なり、健康な歯をあえて抜歯することには将来的なリスクがあります。

例えば、抜歯をして健康な歯の本数が減ると、将来的に虫歯などで歯を失ったときの治療方法の選択肢が少なくなるなどのリスクが挙げられます。

治療期間が長くなる場合もある

インビザライン矯正の場合、歯を並べるためのスペースを作るために抜歯を行います。

メリットで述べたように治療期間が短くなるケースもありますが、抜いた歯のスペースを埋めるために時間がかかる場合もあるのです。大きな歯を抜いた場合は、歯列全体を大きく動かすことになるため、治療期間が長引くと考えられます。

食事がしにくくなる

抜歯をした箇所のスペースが埋まるまでの期間は、食事がしにくいでしょう。抜歯をした箇所は歯がないので、食べ物が噛みづらくなります。また、隙間に食べ物も詰まりやすいです。

インビザライン矯正において抜歯が必要な症例

抜歯が必要な叢生

インビザライン矯正で抜歯が必要になる症例には、次のようなものが挙げられます。

歯の生える向きに問題がある

インビザライン矯正では、マウスピースを装着することで歯を動かしていきます。

しかし、歯の生える向きに問題があるとマウスピースの力が加わらず、歯を動かすことができない場合があるのです。

歯の生える向きに問題があるからといって全てのケースで抜歯をするわけではありませんが、マウスピースで歯列全体をしっかり覆えないと歯科医師が判断した場合は抜歯が必要になる可能性があるでしょう。

叢生

叢生の場合、歯列を綺麗に整えるためのスペースがありません。そのため、歯列を綺麗に納められるスペースを作るために抜歯が必要になります。

本来の位置から大きくずれた位置に生えている歯や、重なって生えている歯などを動かす場合には小臼歯を抜歯して歯列を整えます。

ただし、歯並びの状態によってはインビザライン矯正では対応できないこともあります。

前歯が大きく突出している

前歯が大きく突出している状態をインビザラインで矯正する場合にも抜歯が必要になります。歯が並ぶスペースがないために前歯が前に押し出されるケースが多いため、抜歯をせずにインビザラインで矯正をしても前歯の突出感は残るでしょう。

抜歯をすれば前歯を後ろに動かすスペースができるため、前歯の突出感は改善されます。

重度の虫歯や歯周病がある

重度の虫歯や歯周病がある場合も、抜歯をすることがあります。重度の歯周病の場合には、矯正治療によって歯を動かす際に抜ける可能性もあるでしょう。虫歯や歯周病が重度の状態にまで進行していると矯正治療の妨げとなる可能性があるため抜歯をすることもあるのです。

インビザライン矯正において抜歯が不要な症例

歯並びが割といい人

インビザライン矯正で歯を動かすためのスペースが足りない場合は抜歯が必要になります。つまり、歯を動かせるスペースがあれば抜歯は必要ありません。

抜歯なしでインビザライン矯正ができる症例には、以下のようなものが挙げられます。

IPRで対応できる

IPR(ディスキング)とは、歯の側面を薄く削ることでスペースを作る方法です。1本あたり片側で0.3㎜削ることができるため、両側を削れば0.6㎜の隙間を作れます。こうしてスペースを作ることで歯列を動かせる場合、抜歯は必要ありません。

歯列を横に広げられる

歯列を横に広げることができれば、歯と歯の間に隙間を作れます。この方法は側方拡大とも呼ばれます。

重度の叢生の場合は抜歯が必要になりますが、マウスピースの装着だけで歯列の幅を広げて矯正できる場合には抜歯をする必要がないケースもあるのです。

奥歯を後方移動できる

インビザライン矯正では歯列を奥に動かすこともできるため、奥歯の後方移動が可能な場合は抜歯の必要がありません。マウスピースで奥歯を後ろに動かすことで、前の歯を動かすスペースを作り出します。

ただし、歯は骨の上でしか動かないため、顎が小さい場合は歯を動かすスペースを作ることが難しいでしょう。また、奥歯の後ろに親知らずが生えている場合には、抜歯が必要になる可能性が高いです。

インビザライン矯正において抜歯をするタイミング

抜歯する人

インビザライン矯正で抜歯が必要な場合、矯正治療の開始前に抜歯をすることが一般的です。症例によっては歯を少し動かしてから抜歯をすることもありますが、多くは治療前のタイミングで抜歯を行います。

抜歯を行う際の注意点として、矯正治療を専門としている歯科医院では抜歯が行えない可能性があることが挙げられます。抜歯だけではなく矯正前の虫歯・歯周病の治療にも対応していない場合もあるため、矯正前には歯科医院で抜歯や虫歯・歯周病の治療を受けることになります。

抜歯をする場合の費用

抜歯をする場合の費用イメージ

インビザライン矯正で抜歯をする場合の費用相場は、1本5,000円~1万円ほどです。矯正のために抜歯を行う場合は保険が適用されず、虫歯や歯周病の治療で抜歯をするよりも費用が高くなります。

歯の状態によっては抜歯の本数が多くなることで費用も高くなることがあるため、事前に確認しておくと良いでしょう。

まとめ

歯科矯正用のマウスピース

インビザライン矯正で歯を動かすためにはスペースがなくてはなりません。インビザライン矯正では、歯を動かすスペースを作るために抜歯をすることもあるのです。健康な歯を抜くことに抵抗がある方もいるでしょう。

しかし、抜歯をすることで多くの症例に対応できる場合や矯正期間を短縮できる場合があるのです。

全てのケースで抜歯が必要になるわけではないため、まずはカウンセリングで抜歯の必要性なども含めて相談してみてください。

インビザラインを検討されている方は、長野県長野市にある歯医者「たかみさわ歯科医院」にお気軽にご相談ください。

ページトップへ戻る