• 診療時間
    9:00~13:00/14:00〜18:00
    休診日
    木曜、日曜、祝日
    ※土曜日は17:00までの診療となります。
  • 0262265228

新着情報

インビザラインで失敗することはあるのか?対策も解説!

  • ブログ

インビザラインのマウスピースを持っている人

こんにちは。長野県長野市にある歯医者「たかみさわ歯科医院」です。

インビザライン矯正は、透明なマウスピースを使用して歯並びを整える矯正方法です。矯正装置が目立ちにくく痛みも少ないことから人気がありますが、失敗するリスクもあることをご存じでしょうか。

今回は、インビザラインの失敗例について詳しく解説していきます。インビザラインで失敗しないためのポイントもご紹介するので、美しい歯並びと正しい噛み合わせを手に入れるためにぜひ参考にしてください。

インビザラインとは?

インビザラインのマウスピース

インビザラインは、透明で薄いマウスピースを装着し段階ごとに次のマウスピースに交換しながら、歯を徐々に動かしていく矯正方法です。装置が目立たないので、見た目を気にすることなく矯正治療を進められます。

マウスピースは取り外しが可能なため、食事の際に装置に食べ物が挟まるなどの煩わしさを感じることもありません。歯みがきもしやすく、お口を清潔に保ちやすいでしょう。

ただし、マウスピースを自己管理しなければなりません。マウスピースを毎日20〜22時間以上装着し、歯科医師に指示されているタイミングで次の段階のマウスピースに交換する必要があるのです。

インビザラインで失敗することはある?

インビザラインで失敗することがあるか考えている人

インビザライン矯正が失敗する例を、以下に紹介します。

思ったような効果が現れなかった

インビザライン矯正を行う場合は、事前にクリンチェックというソフトを使用して、歯の矯正がどのように進んでいくのかをシミュレーションします。そのため、ある程度の治療期間や必要なマウスピースの枚数などを事前に知ることができます。

しかし、何らかの原因によって計画通りに歯が動かなかった場合「思ったような効果が得られなかった」と感じることもあるでしょう。計画通りに歯が動かない原因として、正しくマウスピースを装着できていないことが挙げられます。

矯正中に「思ったような効果が現れない」と感じても、多くの場合は計画の立て直しや修正によって、最終的には予定通りの歯並びや噛み合わせにすることができるでしょう。効果が現れていないと感じた時点で、早めに歯科医師に相談することが大切です。

噛み合わせが悪くなった

歯がきれいに並んだにも関わらず、噛み合わせが悪くなったと感じるケースがあります。歯列矯正は、歯を適切な位置に調整することにより歯並びと噛み合わせを改善するための治療です。そのため、通常は噛み合わせが悪化することはありません。

しかし、歯科医師が誤った治療計画やアプローチを選択すると、噛み合わせの問題が発生する可能性があるのです。特に、インビザラインを含むマウスピース矯正は、上下の歯列の間にマウスピースが存在するため、噛み合わせの調整が難しいこともあります。

歯並びだけでなく、噛み合わせもしっかりと診てくれる歯科医院を選ぶことが大切でしょう。

虫歯や歯周病になる

食後の歯磨きやマウスピースのお手入れを怠った場合、口腔内で細菌が繁殖して虫歯や歯周病になる恐れがあります。

インビザライン矯正中に虫歯や歯周病になると、矯正治療を一旦中断して虫歯や歯周病の治療を優先することが多いです。また、歯を大きく削るなどの処置が行われて歯の形が変わった場合、マウスピースが合わなくなり作り直さなければならないこともあります。

中断している間は歯が動かないため、治療計画通りに矯正治療が進まなくなり失敗する可能性があります。

後戻りした

矯正治療で整えたきれいな歯並びが元の位置に戻る、後戻りという現象が起こることがあります。インビザラインに限らず、矯正治療により歯が動いた後は歯を固定するための保定期間が必要です。

保定期間は、リテーナー(保定装置)を装着しなければなりません。リテーナーの装着を怠ると、歯を元の位置に戻そうとする力が働いて治療前の状態に戻る可能性があるのです。

歯ぐきが下がった

矯正治療によって歯ぐきが下がる場合があります。矯正治療で歯にかけられる圧力が強すぎると、歯槽骨が過剰に吸収されて起こります。

歯茎が下がると、歯が不自然に長く見えたり、歯根が露出して歯が過敏になったりする可能性があるでしょう。一度進行すると自然に改善しないため、新たな治療が必要です。

歯ぐきが下がるリスクが大きいと判断された場合には、歯に対する負荷を減らして歯を動かすスピードを遅くすることもあります。インビザラインを開始する前に、歯科医師に歯ぐきが下がるリスクについても確認しておくと良いでしょう。

出っ歯になった

非抜歯でインビザラインを行った場合、出っ歯になる可能性があります。矯正治療において歯が並ぶスペースがない場合、抜歯やIPRを行ってスペースを確保します。

しかし、健康な歯を抜いたり削ったりするのに抵抗があるなどの理由から、スペースを確保する処置を行わない方もいます。歯を並べるスペースがないのに無理やり並べようとすると、前歯が前方に飛び出ることがあるのです。

インビザラインで失敗しないためには

インビザライン治療中にトラブルがあり歯科医師へ相談している様子

インビザラインで失敗しないためには、いつくか注意するポイントがあります。ポイントを押さえれば、失敗のリスクを減らすことができるでしょう。

マウスピースを正しく装着する

インビザラインのマウスピースは、1日20時間〜22時間以上の装着が必要です。装着時間が不足すると計画通りに歯が動かず、失敗の原因になります。

また、マウスピースの交換のタイミングも守りましょう。マウスピースを正しいタイミングや順番で装着することが、計画通りに歯を動かすためには大切です。

トラブルがあったらすぐ連絡する

マウスピースを破損したまま使用していたり、しっかり装着できないまま使用したりしていると、計画通りに歯が動かないことがあります。また、マウスピースを装着して痛みなどの症状が続く場合は、何らかの問題が起きていると考えられます。

トラブルが起こっていても、早期に対処すれば治療の遅れや問題の悪化を防ぐことが可能です。自己判断して装着し続けず、トラブルや違和感があった場合には必ず歯科医院に連絡するようにしましょう。

無理な治療をしない

矯正治療では、歯を並べるスペースを作るために抜歯やIPRが必要になることがあります。「できるだけ歯を抜きたくない」と思う方も多いかもしれません。

しかし、抜歯やIPRが必要なケースであるにも関わらず、行わずに無理やり矯正を進めると出っ歯になるなどの失敗につながる可能性が高まります。

抜歯やIPRの必要性をしっかり理解し、必要か否かについて歯科医師と相談して納得したうえで治療を開始するようにしましょう。

口腔ケアをしっかりと行う

インビザラインのマウスピースは取り外しが可能です。食事の際なども外せるため、ワイヤー矯正と比べて汚れが溜まりにくいでしょう。

ただし、口腔ケアを怠ると、虫歯や歯周病になることがあります。虫歯や歯周病になると治療を中断する可能性もあります。

計画通りに矯正治療が進まなくなる可能性があるため、口腔ケアをしっかりと行って常に清潔に保つことが大切です。

リテーナーを装着する

インビザライン矯正が完了して歯が適切な位置に並んだら、歯の位置を固定するための保定期間に入ります。保定期間中は、リテーナーという保定装置を装着して過ごさなくてはなりません。

保定期間の長さは、一般的に歯を動かすのにかかった期間と同程度です。保定期間にリテーナーの装着を怠ると後戻りが起こるため、注意が必要です。しっかりとリテーナーを装着し、整えた歯並びを維持しましょう。

歯科医師とコミュニケーションをとる

インビザライン矯正を行う際は、担当の歯科医師としっかりコミュニケーションをとることが重要です。インビザライン治療をするうえでの疑問点をしっかりと解決し、治療計画に納得をしてから治療を開始しましょう。

インビザラインは、事前にシミュレーションができる事もメリットの一つです。矯正後の歯並びをイメージして説明を受け、計画通りに治療が進むように歯科医師としっかり相談してください。

まとめ

インビザラインで綺麗な歯並びになった人

インビザラインは失敗することがあると聞くと、不安になるかもしれません。インビザラインに限らず、どんな治療でも100%成功するとは限りません。

しかし、今回ご紹介した失敗しないためのポイントを守っていただくことで、失敗するリスクを減らすことはできます。ぜひ参考にして、後悔しないようにしてください。

インビザラインを検討されている方は、長野県長野市にある歯医者「たかみさわ歯科医院」にお気軽にご相談ください。

ページトップへ戻る